≪ 町会・自治会・管理組合のページへ




 


【最近のお知らせと更新内容】

避難所開設訓練を以下通り実施しました。

開催日:2025年9月13日土曜日 9:00~11:30
開催場所:中原中学校体育館
実施要領:下記のスケジュール表を参照してください。
その他:訓練には、柏市防災安全課の2名の他、3名の避難所担当職員も参加されました。

6月に提案しました委員長の持ち回り制への移行に関し、9月13日の訓練前に検討を行い、避難所運営委員会運営要領の改定を行いました。

<見直しの要点>
・委員長は、5団体の1年持ち回り(1年毎に役員交代がある団体に合わせる)
・順番は、別途くじ引きで決定(運営要領の幹事団体の条文に順番を記載する)
・副委員長は、次年度、次々年度の委員長選出団体が受け持つ
・班長は、平常時には定めず、災害時に決める


発行・配布時期 内容
2025年09月 中原中・小学校避難所運営委員会の運営要領(9月改定) 
2025年09月  令和7年度中原中・小学校避難所開設訓練のスケジュール表
2025年09月 中原中学校小学校避難所運営委員会委員長の仕事の説明
2025年06月 令和7年6月度打ち合わせ会レジメ
2025年06月 中原中・小学校運営委員会の運営要領
2025年04月 避難所開設・運営マニュアル(柏市作成)
 



このホームページは、地震等の発災時に中原中・小学校を指定避難所として使用する、加賀町会(一部)、サンパセオ新柏アネックス管理組合、サンパセオ新柏管理組合、新柏住宅自治会、新柏二丁目第二自治会、つくしが丘町会(一部)、名戸ケ谷町会(一部)、東豊住町会(一部)の8団体から構成される避難所運営委員会の情報共有のため、2025年6月に作成しました。