柏市増尾地域ふるさと協議会ホームページ

防犯防災部
 

≪ トップページへ

執行部・役員 総務広報部 文化体育部
環境部 防犯防災部 地区社協部
ふる協イベントのご案内 実施済イベントのご紹介 05 防犯防災部掲示板


防犯防災部委員の皆様へ

防犯防災部長の志水です。
防犯防災部の事業は、一部に住民個人向けの事業もありますが、増尾地域内の町自治会、防災会、避難所運営委員会等に対する事業を主体に行っています。

有事の際の防災は、単独の町自治会でなく隣接の他の町自治会との協力・広域連携で助け合う事が不可欠となります。
防犯防災部の大多数の委員は、所属の防災会、避難所運営委員を兼任していると思います。
その為、ふる協の防犯防災部として有事の際の直後の活動は困難と考えております。
防犯防災部は平時に於いて有事に備えて避難所運営も含めた町自治会間の連携が出来る体制作りや防災に対する知識、ノウハウの共有、災害訓練を通して「共助」を推進する事業活動を行いたいと思います。
委員の皆様は所属町自治会単体の防犯防災活動はもとよりですが、増尾地域全体の防犯防災力の強化に向けた事業活動に御尽力いただけることを期待しています。

今年度も、コロナ禍のもと事業予定(5避難所18町自治会合同災害訓練など)の実施の見通しが不透明ですが実施の際は積極的は役割を担って頂けるようお願い致します。
新型コロナウイルスなどの感染症対策を含めた町自治会の防災活動、避難所の運営を委員の皆様と一緒に考え災害訓練に取り入れて行きたいと思いますので宜しくお願い致します。

 お知らせ

<令和6年度増尾地域内5避難所運営委員会と行政の意見交換会 議事録掲載のお知らせ>


令和6年7月13日(土)に開催した、増尾地域内5避難所運営委員会と行政の意見交換会の議事録を作成いたしましたので、参考にして下さい。
 


<令和6年度「増尾地域内5避難所運営委員会と行政の意見交換会」の開催案内>

下記の通り、増尾地域内5避難所運営委員会と行政の意見交換会を開催いたします。
各避難所運営委員会から3~8名の出席をお願いいたします。

日時:令和6年7月13日(土)午後3時~5時30分
場所:増尾近隣センター 会議室A

※詳しくはこちでご確認ください。


<令和5年度 大規模災害時の増尾地域内自治会と行政との意見交換会報告>

令和6年2月10日(土)に開催した、令和5年度大規模災害時の増尾地域内自治会と行政との意見交換会の議事録を作成いたしました。なお、交換会で配布された資料などは、議事録の文章からリンクでご覧いただけますので、参考にしてください。 


<令和5年度 「防災パネル展」の結果報告>

令和5年10月28日・29日に実施された「ふるさとのつどい」と「文化祭」と同時に実施した「防災パネル展」の結果です。

※詳しくはこちらでご確認ください。

<令和5年度「年末の夜間防犯パトロール」の実施について>

令和5年度も、12月17日(日)午後6時から年末の「夜間防犯パトロール」を実施いたします。

※詳しくはこちでご確認ください。 


<防災体験学習 体験記掲載のお知らせ>

令和5年8月24日に実施した、防犯防災部勉強会の様子をご紹介します。

標題:防災体験学習 72時間をどう生きるか「そなエリア東京」体験記
 


<令和5年度増尾地域内5避難所運営委員会の意見交換会 議事録掲載のお知らせ>


令和5年7月8日(土)に開催した、増尾地域内5避難所運営委員会の意見交換会の議事録を作成いたしましたので、参考にして下さい。
 
 連絡文書

※文書を参照・印刷する場合は「PDF」をクリックしてください。

  発行日   文書名    
  令和6年12月14日   令和6年度第5回役員会資料   PDF
  令和6年10月12日   令和6年度第4回役員会資料   PDF
  令和6年08月25日   令和6年度増尾地域内5避難所運営委員会と行政の意見交換会議事録(7/13実施)   PDF
  令和6年06月09日   令和5年度大規模災害時の増尾地域内自治会と行政との意見交換会議事録(2/10実施)    PDF
  令和6年06月08日   令和6年度「増尾地域内5避難所運営委員会と行政の意見交換会」の開催案内   PDF
  令和6年06月08日   令和6年度第1回役員会資料   PDF
  令和6年03月09日   令和5年度第7回役員会資料   PDF
  令和6年01月10日   令和5年度第6回役員会資料   PDF
  令和6年01月06日   令和5年度「年末夜間防犯パトロール」の報告   PDF
  令和5年12月09日   令和5年度 「防災パネル展」の結果報告   PDF
  令和5年10月14日   年末の『夜間防犯パトロール』の実施について   PDF
  令和5年10月14日   令和5年度第4回役員会資料   PDF
  令和5年10月03日   防災体験学習 72時間をどう生きるか 「そなエリア東京」体験記(8/24実施)   PDF
  令和5年09月05日   令和5年度増尾地域内5避難所運営委員会の意見交換会議事録(7/8実施)   PDF
  令和5年07月08日   令和5年度避難所運営委員会意見交換会資料(1)   PDF
  令和5年07月08日   令和5年度避難所運営委員会意見交換会資料(2)   PDF
  令和5年07月08日   令和5年度避難所運営委員会意見交換会資料(3)   PDF
  令和5年07月08日   令和5年度第2回役員会資料   PDF
  令和5年06月10日   令和5年度第1回役員会資料   PDF
  令和5年03月15日   令和4年度大規模災害時の増尾地域内自治会と行政との意見交換会議事録(2/4実施)   PDF
  令和5年02月04日   防災福祉K-Netの概要資料   PDF
  令和5年02月04日   増尾地域18町自治会との意見交換会配布資料    PDF
  令和4年12月22日   令和4年度「年末夜間防犯パトロール」の報告   PDF
  令和4年12月22日   令和4年度 防犯グッズの町自治会への配布について   PDF
  令和4年12月10日   令和4年度「増尾地域18町自治会・防災会と行政との
意見交換会」の開催案内
  PDF
  令和4年12月10日   年末の『夜間防犯パトロール』の実施について   PDF
  令和4年11月03日   令和4年 文化祭の於ける「防災パネル展」の結果報告   PDF
  令和4年09月15日   回答返信用ハガキ【防災パネル展】   PDF
  令和4年09月15日   第2回部会資料の添付文書   PDF
  令和4年09月15日   令和4年度防犯防災部第2回部会議事録   PDF
  令和4年08月06日   救急救命講習会中止のお知らせ   PDF
  令和4年08月03日   令和4年度増尾地域内5避難所運営委員会の意見交換会議事録(7/9実施)   PDF
  令和4年07月15日   第2回柏南高校避難所開設運営委員会開催のご案内   PDF
  令和4年06月19日   増尾地域内5避難所運営委員会の意見交換会の開催案内   PDF
  令和4年05月15日   令和4年度中原中学校避難所運営委員会の開催案内   PDF
  令和4年05月15日   第1回柏南高校避難所開設運営委員会開催のご案内   PDF
  令和4年05月08日   第1回増尾西小学校避難所運営委員会開催のご案内   PDF
  令和4年05月08日   柏市エンジョイパトロール登録への推奨   PDF
  令和4年05月08日   令和4年度防犯防災部名簿   PDF
  令和4年05月08日   防犯防災部の防災に対する取り組み   PDF
  令和4年05月08日   令和4年度防犯防災部第1回部会議事録   PDF
  令和3年10月21日   災害訓練評価会(検証・改善)開催の案内   PDF
  令和3年10月20日   増尾地域合同災害訓練の実施報告書   PDF
  令和3年08月06日   救急救命講習会中止と第2回部会のお知らせ    PDF
  令和3年07月03日   令和3年度第1回災害訓練実行委員会開催の案内   PDF
  令和3年05月08日   令和3年度第1回部会資料   PDF
  令和3年03月17日   中原中学校避難所BOX配布   PDF
  令和3年03月13日   令和3年度事業計画   PDF
  令和3年03月13日   令和2年度事業報告   PDF
  令和3年03月13日   令和2年度第3回部会議事録   PDF
  令和3年03月13日   5避難所オリジナルボックスの内容   PDF
  令和2年07月18日   令和2年度部会議事録   PDF

  
 令和6年度防犯防災部委員
           
  役職   氏名   選出団体
  部長 志水 房夫 ふるさと協議会
  副部長   間宮 節子   加賀町会
  部員   𠮷田  進   増尾町会
  部員   竹林 一夫   加賀町会
  部員   塚本 平二   松野台自治会
  部員   水野 雅史   サンパセオ新柏管理組合
  部員   木村 成紀   名戸ケ谷町会
  部員   佐藤マサミ   増尾東映自治会
  部員   近藤 圭介   増尾東映第二自治会
  部員   塚原 義明   南ヶ丘自治会会長
  部員   田島 寿子   東武なかはら団地自治会
  部員   野中 康紀   東武なかはら団地自治会
  部員   福井香代子   東武なかはら団地自治会
  部員   三村  誠   新柏三丁目自治会
  部員   臼井  実   新柏二丁目第一自治会
  部員   伊能 もと   新柏二丁目第二自治会
  部員   田中 誠一   新柏二丁目第二自治会
  部員   田実 良光   第一住宅増尾団地自治会
  部員   國分  功   木戸前町会会長
  部員   中村 真平   白鷺町会
  部員   外所 治男   あざみ町会 
  部員   高橋 文雄   増尾日立自治会
  部員   田中 雅子   サンパセオ新柏アネックス管理組合
  部員   吉田 成美   少年補導委員地区長
  部員   山田 恵利   増尾西小学校PTA副会長
  部員   正木 秀明   ふるさと協議会
  部員   瀬尾 勝成   ふるさと協議会
  部員   若林 淳子   ふるさと協議会
   
 委員の活動予定

防犯防災部では、事業実施のために年間を通じて以下の頻度で活動しています。委員の皆さんは、ご都合に合わせて運営にご協力をいただきますよう、お願い致します。

事業名 予定日時 出動回数 対象者
部会 随時   部員
救急救命講習会 7月、2月 年2回 担当部員
避難所運営委員会   年3回 担当部員
合同災害訓練   年1回 担当部員
上記のための実行委員会 年3回 担当部員
年末夜間パトロール 12月 年1回 担当部員

 防犯防災部事業のご紹介

大規模災害の発生確率が年々増しており、災害に対する備えが急務です。「自助、共助、公助」が基本ですが、経費削減等により市職員が減少しており、発災直後の「公助」での充分な対応が期待できなくなっています。それを補完するため、増尾地域の町会、自治会、管理組合、管理組合互助会の連携を含めた「共助」が重要となります。防犯防災部は、情報の共有、合同災害訓練などを通して「共助」を推進すべく事業活動を行っています。
1 行政との意見交換会
町会、自治会、管理組合、管理組合互助会との意見交換会を実施します。
避難所運営委員会との意見交換会を実施します。
開催日 年1回程度
場 所 増尾近隣センター
 
2  救急救命講習会
柏市消防局に講師を依頼して実施します。
講習受講者には「普通救命講習修了証」が授与されます。
開催日 7月、翌年2月土曜日
場 所 増尾近隣センター
 
3 避難所運営委員会
柏南高校、土中学校、中原中学校、土小学校、増尾西小学校で開かれる避難所運営委員会と連携し、運営のサポートをします。
 
開催日 年3回程度
場 所 各避難所

(参考資料)
 避難所名 避難する町自治会など
柏市指定増尾西小学校避難所
(増尾西小学校避難所運営委員会)
木戸前町会、松野台自治会
増尾町会(一部)、加賀町会(一部)
* 柏楽園町会、* 三愛町会
* 逆井北町会、* 逆井町会(一部)
柏市指定土小学校避難所
(土小学校避難所運営委員会)
増尾町会(一部)、増尾東映自治会
増尾東映第二自治会、南ヶ丘自治会
白鷺町会、増尾日立自治会、あざみ町会
柏市指定土中学校避難所
(土中学校避難所運営委員会)
東武なかはら団地自治会
増尾町会(一部)
柏市指定柏南高校避難所
(柏南高校避難所運営委員会)
第一住宅増尾団地自治会
新柏二丁目第一自治会、新柏三丁目自治会
柏市指定中原中学校避難所
(中原中学校避難所運営委員会)
サンパセオ新柏管理組合
サンパセオ新柏アネックス管理組合
新柏二丁目第二自治会、加賀町会(一部)
名戸ケ谷町会(一部)
* 新柏住宅自治会、* 東豊住町会
(注)* 印は増尾ふる協以外の他のふる協所属の町自治会
     
4 防災パネル展
  地域の指定避難所の場所を示したパネルの展示や災害時に役立つ防災備品の展示をします。
 
開催日 10月末の土、日曜日
(文化祭と同時開催)
場 所 増尾近隣センター
※令和4年度初めての計画
     
5 年末夜間パトロール
  地域を分け、増尾駅前交番、新柏駅前、増尾近隣センター3か所に集合し、それぞれのコースをパトロールします。
  増尾地域ふるさと協議会、柏市防犯協会増尾支部共催。
実施日 12月
場 所 増尾地域内