柏市増尾地域ふるさと協議会ホームページ

~消費生活コーディネーターからのお知らせ~
 

≪ トップページへ


このページでは、主として柏市消費生活センターからの資料を基にお伝えします。また、多発している消費生活トラブルへの注意喚起・解決に繋がる情報を、同じ地域住民でもある消費生活コーディネーターの視点から、分かりやすく発信させていただきます。
  

 お知らせ

「12月14日の役員会で、6種類の新たな情報を配布しました」 2024.12.14

見守り新鮮情報第494号 「〇〇ペイで返金します」と言われたら詐欺を疑って」
見守り新鮮情報第495号 「海産物の電話勧誘トラブルに注意」
見守り新鮮情報第496号 「重大な事故につながるおそれも!長期使用の石油ファンヒーター」
見守り新鮮情報第497号 「地震、豪雨…災害が起きる前にできること」
子ども・若者サポート情報第213号 「スマホにはペアレンタルコントロール機能を」
子ども・若者サポート情報第214号 「ブラインド等のひもの危険性を十分に認識して!」
 


「あなたは大丈夫? だまされリスクをチェックしてみませんか。」 2024.11.21

電話de詐欺を始め、無料点検商法、ネット通販の定期購入など、
日常にはだまそうとしている業者がたくさんあります。

あなたのだまされリスクをチェックしてみませんか。
こちらをクリックするとだまされリスクシートを見ることが出来ます。
チャレンジしてみてください。

※何か困りごとがありましたら消費者ホットライン188にご相談ください。
※又は、柏市消費生活センター相談専用電話7164-4100をご利用ください。
 


「地域ふれあいのつどい」で資料を配布します。 2024.10.12

10月26日に実施される地域ふれあいのつどいで来場者の皆さんに以下の資料を配布します。

1.柏市消費生活つうしん 第55号「ガス給湯器の交換トラブル急増中!」
2.子ども・若者サポート情報 第211号「クールング・オフ」、第212号「マグネットセットの誤飲」 
3.見守り新鮮情報 第487号「定期購入が条件?」、第489号「タイムセールの手口」
 


「電話de詐欺の被害について柏市防災安全課からのお話です。」 2024.07.10

詐欺件数は若干減少しておりますが、被害額は増加しております。
令和5年1件あたりの平均被害額は柏市では、370万円となっております。
本年度5月末までの柏市内の詐欺被害は12件で被害額は1億960万円になります。

被害が多い手口ワースト5は

 1位 オレオレ詐欺
 2位 還付金詐欺
 3位 預貯金詐欺
 4位 カード詐欺
 5位 架空請求詐欺  です。

こちらをクリックすると詐欺の内容・対策が見られます。(柏市防災安全課より資料提供)
手口も巧妙になっております。詐欺被害に遭わないよう注意しましょう。
 


「令和6年能登半島地震により被災された方々に心からお見舞い申し上げます。」 2024.01.12

今般の地震に関連して、「市が義援金を集めているという不審な電話がかかってきた」、
「支援品を求める不審な訪問があった」といった相談が寄せられています。
地震に便乗した不審な電話はすぐに切り、訪問があっても断ってください。
以下に国民生活センターからの発表を引用します。

【発表情報】

能登半島地震に便乗した詐欺的トラブルが発生しています!
公的機関が、各家庭に電話等で義援金を求めることはありません!


(リンクをクリックすると具体的な事例が読めます)

地震発生後は、被災地域、被災地域以外にかかわらず、
地震に便乗した詐欺的トラブルや悪質商法が多数発生しますので、十分に注意ください。

困った時は、一人で悩まず、まず相談!
消費者ホットライン「188」にお電話 または 
柏市消費生活センター相談窓口:7164-4100


「3枚のチラシをご紹介します」

1.見守り新鮮情報 第469号 「即席カップめんの容器に穴が・・・」
2.見守り新鮮情報 第470号 「電熱ウェアの異常発熱に注意」
3.子ども・若者サポート情報 第203号
    「利用していないのに支払い続けていた!サブスクの契約に注意」



「消費生活センター主催の「消費者講座」のご案内です。」 2023.06.11

テーマは「成年年齢引き下げによる消費者トラブルを未然に防ぐための対処法について」
法政大学大学院准教授の柿野先生による講演です。

日時:7月25日(火)午後2時~3時
場所:市民文化会館 小ホール
予約:7月3日(月)9時から受付開始

費用は無料で、どなたでも受講できますが、予約制ですので、資料(画像リンク)を参考に各自お申込みをお願いいたします。



【 申込期限は3月31日 】 
「柏市がご自宅の電話機に無料で録音機を取り付けます!」
 2023.03.11

80歳以上の方がお住まいで、
柏市から案内通知が届いている世帯が対象です。
通知を受け取っていてまだ申請していない方は、
期限が迫っていますので、お急ぎご検討ください。
広報かしわ(2月15日発行)の該当記事は、
こちらからご覧いただけます。

kohokashiwa_20230215.pdf

※振り込め詐欺等対策電話機等の補助を既に受けているかたなどは対象外。
詳しくは市役所にお問い合わせを。



「【高齢者とそのまわりの方に気をつけてほしい消費者トラブル10選】についてのチラシ(画像リンク)を紹介します。」 2023.03.11

以下の10種類のケースについて、
「国民生活センター」のホームページでも注意喚起がなされています。
タイトルをクリックすると、具体的な例が紹介されていますので、あわせてご覧ください。

1.屋根や外壁、水回りなどの「住宅修理
2.保険金で住宅修理できると勧誘する「保険金の申請サポート
3.インターネットや電話、電気・ガスの「契約切替
4.「スマホのトラブル」契約内容や操作を確認
5.健康食品や化粧品、医薬品などの「定期購入
6.パソコンに警告表示「サポート詐欺
7.架空請求、「偽メール・偽SMS
8.在宅時の突然の「訪問勧誘、電話勧誘
9.不安をあおる、同情や好意に「つけこむ勧誘
10.偽サイトなどに注意「インターネット通販

◆困ったときは、柏市消費生活センター等にご相談ください。
 相談専用電話:7164-4100
 消費者ホットライン:188



「気をつけよう。未然に防ごう。高齢者の通販トラブル」 2023.01.14

高齢者の通販トラブルが増えています。日本通信販売協会の通販110番に寄せられた事例を元に、トラブルを未然に防ぐための6つのチェックポイントや対処方法を記載しているチラシです。
チラシはこちらでご覧ください



昨年11月にリニューアルオープンした「ほのぼのプラザますお」1階カフェ入口脇にも、消費生活コーディネーターからのチラシを置かせていただいています。
ほのぼのプラザへお越しの際に、ぜひ手に取ってみてください。

「柏市役所」をかたる詐欺電話に注意!」
 2023.01.14

こちらは一例ですが、公的機関や銀行、有名企業などをかたる詐欺の手口はパターンを変えながら繰りかえされています。こうしたチラシを手元に置いて、時々見返すだけでも自分の注意喚起に役立つと言われていますので、ご活用ください。(チラシはこちらでご覧ください
 


「老人ホームの入居権などを譲ってという電話は詐欺です」 2022.12.10

実在する企業名などを名乗り「高齢者施設の入居権」を持ち掛ける電話が多発しています。こちらの資料は一例ですが、詐欺犯は巧みなつくり話で仕掛けてきます。(チラシはこちらでご覧ください

【実際にあったお話】(企業や団体名は会話に利用されたそのまま表記しています)
消費生活コーディネーターである私の自宅にも、先日「日赤のボランティア」を名乗る人物から電話があり、「三井ホームが建てた高齢者住居へ優先的に入居できます」と言われました。
「不要です」と断ると、2日後に「あなたが辞退したおかげで松戸市在住の90代の方が入居できることになったので、ご報告とお礼」という電話がありました。
不審に思ったので、相手の所属する団体の責任者名と連絡先を問いただすと、言い訳をしながら電話が切られました。
そのまま話を聞き続けていたら、どうなっていたのでしょう・・・。皆さんも、ご注意ください。

※興味のある方は、こちらの「国民生活センターのホームページ」もご覧ください。
 


「あなたの電話機大丈夫?」  2022.07.29

柏市役所 防災安全課からのチラシ(表・裏)を紹介します。

【振り込め詐欺対策には、迷惑防止機能付き電話が有効】とされています。
柏市では振り込め詐欺等対策電話機を購入された方に対し、補助金を交付しております。
申請手続きの詳細は、市のホームページでもご確認いただけます。

今後も、詐欺被害防止を中心として、地域の皆さまに役立つ情報を発信していく予定です。
どうぞよろしくお願いします。
 


【柏市消費生活センターからのアドバイス】 2022.07.09

クレジットカードをお使いの方は、利用明細書が発行されたら必ず確認してください。クレジットカード会社ごとに、身に覚えのない請求が補償されるのは「カード会社に連絡した日から遡って60日前からの不正利用分についてだけ」などの期限があるからです。


<6枚のチラシをご紹介します>

5と6については、主に若い方向けの注意です。民法改正で2022年4月から18歳で「大人」とされ、一人で契約ができる反面、原則として一方的にやめることはできません。成年になったばかりの若者にどんな消費者トラブルがあるのか知っておくこともトラブル回避に役立ちます。

1.電話de詐欺多発警報発令中(令和4年5月末被害総額約6616万円)
2.クレジットカードが不正利用された!? 
3.実在する組織をかたるフィッシングメールに注意!
4.蜂の巣の駆除で思わぬ高額請求
5.タレント・モデルなどの契約トラブルに注意
6.通い放題の脱毛エステ中途解約に注意

今後も、詐欺被害防止を中心として、地域の皆さまに役立つ情報を発信していく予定です。
どうぞよろしくお願いします。
 


<3種類のチラシをご紹介します> 2022.06.15

まずは、柏市消費生活センターと柏警察署から発行しております、3種類のチラシをご紹介します。

1.柏市消費生活センターと、地域の消費生活コーディネーターの活動内容について
2.柏市消費生活センターHP等のご案内
3.電話de詐欺多発警報発令中(令和4年4月末被害総額約2940万円)

今後も、詐欺被害防止を中心として、地域の皆さまに役立つ情報を発信していく予定です。
どうぞよろしくお願いします。
    
  役立つ情報リンク と 紹介済文書
 
【役立つ情報リンク】

情報リンク先 掲載情報内容
柏市消費生活センター
(ホームページ)
柏市消費生活センターの業務内容がわかります。消費者被害に遭ったときのアドバイスも掲載しています。
柏市消費生活センター
(ツイッター)
柏市内で発生した消費者トラブルの注意喚起を行っています。国からの情報も随時ツイートしています。
国民生活センターのホームページ 全国各地の消費生活センターから情報を集めています。わたしたちが安心安全な消費生活を送れるように、様々な情報を発信しています。
消費者庁リコール情報サイト 関係行政機関が公表しているリコール情報や、事業者からのリコール情報を集めて公表しています。


【紹介済文書】

※文書を参照・印刷する場合は「PDF」をクリックしてください。
  掲載日   文書内容    
  2024年11月   「だまされリスク」チェック   PDF
  2024年10月   見守り新鮮情報 第487号、第489号   PDF
  2024年10月   子ども・若者サポート情報 第211号、第212号   PDF
  2024年10月   柏市消費生活つうしん 第55号   PDF
  2024年01月   子ども・若者サポート情報「サブスクの契約に注意」   PDF
  2024年01月   見守り新鮮情報「電熱ウェアの異常発熱に注意」   PDF
  2024年01月   見守り新鮮情報「即席カップめんの容器に穴が・・・」   PDF
  2023年06月   消費者講座   PDF
  2023年03月   高齢者とそのまわりの方に気をつけてほしい消費者トラブル10選   PDF
  2023年01月   気をつけよう。未然に防ごう。高齢者の通販トラブル   PDF
  2023年01月   「柏市役所」をかたる詐欺電話に注意!   PDF
  2022年12月   老人ホームの入居権などを譲ってという電話は詐欺です   PDF
  2022年07月   あなたの電話機大丈夫?   PDF
  2022年07月   電話de詐欺多発警報発令中(令和4年5月末被害総額約6616万円)   PDF
  2022年07月   クレジットカードが不正利用された!?   PDF
  2022年07月   実在する組織をかたるフィッシングメールに注意!   PDF
  2022年07月   蜂の巣の駆除で思わぬ高額請求   PDF
  2022年07月   タレント・モデルなどの契約トラブルに注意   PDF
  2022年07月   通い放題の脱毛エステ中途解約に注意   PDF
  2022年06月   柏市消費生活センターと、地域の消費生活コーディネーターの
活動内容について
  PDF
  2022年06月   柏市消費生活センターHP等のご案内   PDF
  2022年06月   電話de詐欺多発警報発令中(令和4年4月末被害総額約2940万円)   PDF